2003年3月4日
犬を飼いたいと思っていた。ジャックラッセルテリアという犬種の犬。最近、映画やCMでよく見かける犬だ。でも、だんな様が乗り気じゃない。ペットとはいえ家族の一員になるもの、やっぱり一家の主に気に入られてほしい。では、猫はどうだとインターネットで調べたらアメリカンショートヘアの子猫情報が載っていた。これがまた、すんごいカワイイ。幸い、ブリーダーさんのお家は車で行ける範囲だ。とはいえ、犬でも猫でも一度飼えば10年以上つき合うことになる。一晩じっくり考えて明日結論を出すことにする。 |
2003年3月5日
一晩じっくり考えた。どう考えても、あのアメショーが忘れられない。だんな様からもOKをもらえた。結婚して10年、始めて知っただんなの猫好き。なにはともあれ、ネット上から見学の予約申し込みをした。 |
2003年3月7日
ブリーダーさんから写真が届いた。どの子もチョーかわいい。どの子でも。。。と、言うより全部っ!と言う感じだ。見学してから正式に申し込みをしようと思っていたが、写真をみてスイッチ入ってしまった。女の子を希望ということで、写真のみで正式に申し込みをした。子猫はまだ小さすぎるので、見学できるのはまだ一か月ほど先になる。実際我が家にくるのは4月以降。。。短気な私にとっては気の遠くなるような時間だ。 |
2003年3月10日
血統書の登録のため、先に子猫の名前を決めることになった。いろいろ考えたすえ、名前は「Nico」とした。だんなに「あられちゃんに出てくる名古屋弁の宇宙人と同じ名前」とからかわれ、ちょっとひるんだが負けないぞ!Nicoの語感が好き。明るい感じで。明るい性格の子がいい。 |
2003年3月12日
子猫の近況の写真が送られてきた。女の子の写真が3枚。一枚の写真に釘付けになった。インスピレーションで「この子がいい!」と思った。最初に写真を送って頂いたとき、兄弟に潰されながらネコパンチを決めていた子だ。どの子か決めるのは見学後ということだったが、いてもたってもいられず、この子を予約させて貰った。今日からこの子がNicoちゃんだ。 |
2003年3月30日
やっと見学の許可がおりた。Nicoとの初対面。写真で毎日見ていたけど、はたして分かるだろうか?子猫たちの部屋に通され、皆がお昼寝中のなか、一匹だけママのおっぱいを吸っている子がいる。この子がNicoだった。写真でみて想像していたとおりの元気な女の子だった。Nicoの名前にふさわしく明るい感じの子だった。できることなら、一緒に連れて帰りたかったがそうもいかず、少しだけ映像が欲しいと思って持っていったビデオにたっぷり一時間分Nicoを撮影してその日は別れた。 |