home profile photo diary goods comic game link contact

2003年10月1日
先日、テレビで猫の特集番組でアメリカのキャットショーの様子が紹介されていた。グランドチャンピオンの猫を排出したブリーダーさんがペルシャ猫のお手入れ方法をレクチャーしていた。シャンプーは4種類使っているとのこと。うちのは4種類どころか、シャンプー後にリンスもできないほど暴れる。もっと驚いたのが、ドライヤーの前でも平然としている。Nicoにこんなことしたら左腕に網タイツ状のひっかきキズができてしまう。これもチャンピオンキャットの風格だろうか。。。

うちのはキャットショーに出してチャンピオンを取れるような猫ではない。容貌のうんぬんよりも我がまま放題し放題で性格的にキャットショーなんて到底ムリでしょう。グランドチャンピオンにならなくてもいいから、ドライヤー大嫌いで我がまま放題なまんまでいいからうんと長生きして欲しい。Nicoには健康で長生きのグランドチャンピオンになって欲しいと思っている。

2003年10月25日
私が病気したために延期していたNicoの避妊手術をなんとか今月始めに行った。いろんな手術の方法があるようだが、Nicoの手術をお願いした病院では注射ではなくガスで麻酔するとのこと。この方が麻酔から覚めやすく予後がよいらしい。傷口は5cmほど、こちらの病院では取り残しのないように少し傷が大きめになるとのこと。

手術後二泊三日入院し、我が家に帰ってきた。退院してきた当日は心なしか元気がなく心配したが、翌日からは普通の元気なNicoの戻りひと安心。退院後すぐは傷の縫い目が痛々しかったが、3週間経った今はだいぶ毛もはえて、ほとんど目立たなくなった。

家にいるとワガママ気ままで、しばしば私を悩ませるNicoだが、入院中は「いい子のNicoちゃん」で通っていたらしい。先生からも「ホント、いい子ですねぇ〜」と、お褒めの言葉を頂いた。猫のくせに猫をかぶっていたのだろうか。。。

copyrights