home profile photo diary goods comic game link contact

2004年6月8日
今朝はNicoが我が家にやってきて以来の大騒ぎとなった。

朝、暑かったので寝室の窓を開けていたところ、ベランダの網戸が半分くらい開いていたため、Nicoがそこから出てしまった。いきなり窓のほうからドスン!と大きな音がして私とだんなが飛び起きた。さっきまで部屋の中をうろついていたNicoの姿が見当たらない。寝室は3階にあり、ベランダから下を見たらNicoらしきアメショーが歩いている。慌ててだんなと1階に駆け降り、Nicoを確保!だんな様が捕まえた瞬間、「ふんぎゃぁぁ!」と、すんごい声で鳴いていた。

何とか事なきを得たが、網戸が開いているのに気付かず窓を開けてしまった私の失敗。これからは気をつけなければ…。3階から1階へはウッカリ落ちてしまったのか、故意に降りていったのかはわからないけど、ホント無事でよかった。先日の窪塚洋介の飛び下りに挑戦したかったのだろうか?口から心臓がでるのではというぐらい驚いた。もう、こんな騒ぎは勘弁してちょうだいね、Nicoちゃん。

2004年6月23日
ジグソーパズル作りにハマッて二日で2つのジグソーパズルを作ってしまった。御用とお急ぎでない方は、gameから遊んでって下さい。

Nicoちゃん逃亡騒ぎから、だんながNicoにハーネストレーニングを始めた。ハーネスに慣れたら家の周辺を散歩して、万が一家の外に出てしまっても自力で帰って来れるようにとの計らいだ。しかし、ハーネス大嫌いのNico、ハーネスを付けるとペッタリ座り込んで動かなくなる。本当にうまくいくのだろうか?

ハーネスをつけられるのを嫌がっているのを見るのは忍びないが、確かにハーネスに慣れてくれれば屋上に連れて行ってNicoの大好きな水遊びがしてあげられるかも…。しかし、トレーニングを進めれば進めるほど、だんなとNicoの溝が深まって行くのを感じるのは私だけだろうか?Nicoを思うだんなの思いやりが本人(本猫?)に伝わらないのが不憫でしようがない。

copyrights